ブロンザーとは
ブロンザーは、ブラシで肌にのせて使用する、マットなフェイスパウダーです。日焼けしたような小麦肌に見せることができます。
何と一緒に使うことができる?
ブロンザーは、BBクリーム、ファンデーション、コンシーラーなどで肌を整えてから使用します。単体でも使用可能です。
どのタイミングで付ける?
仕事の前や、外出時に使用します。主に、(BBクリームやコンシーラーなど)すべてのメイクが終わった後にお使いください。
自然な仕上がり
1. ブラシにブロンザーをとり、手の甲でトントンと余分な粉を落とします。
フェイスフィットブラシではなく
パウダーブラシを使います。
少量からスタートし、必要に応じて量を調節しましょう。
パウダーの量が多いと色がつきすぎるため、ご注意ください。
2. 額、頬、顎のラインの順に数字の「3」を描くようにブラシを動かします。
パウダーブラシを使って、顔全体にのせていきます。
3. 反対側も同じ工程を繰り返します。
最後に、反対側も同じように肌にのせていきます。
※他の化粧品と併用する場合は、メイクの最後に仕上げとして使用してください。
立体感のある仕上がり
1. ブラシにブロンザーをとり、手の甲でトントンと余分な粉を落とします。
パウダーブラシではなく、
フェイスフィットブラシを使います。
少量からスタートし、必要に応じて量を調節しましょう。
2. 額、頬骨の下、顎のラインの下にのせる。
額、頬骨の下、顎のラインの下にのせることで、顎と頬骨が強調されて彫りの深い印象になります。
3. 反対側も同じ工程を繰り返します。
希望の仕上がりになるまで、この工程を繰り返します。
重ねづけするほどシャープに仕上がりますが、つけすぎないように、少量からスタートし、必要に応じて量を調節しましょう。
※他の化粧品と併用する場合は、メイクの最後に仕上げとして使用してください。
商品名:ウォーペイント メンズ ブロンザー
内容量:10g
<使用上の注意>
- お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。
- 赤み、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合は使用を中止し、皮膚科専門医にご相談されることをおすすめします。
- そのまま使用を続けますと症状を悪化させることがあります。
- 目に入った場合は水で充分洗い流し、刺激が残る場合は医師に相談してください。
<保管及び取り扱い上の注意>
- 使用後は必ずしっかりフタを閉めてください。
- 乳幼児の手の届く所には保管しないでください。
- 極端に高温または低温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。
<全成分>
タルク、マイカ、ステアリン酸亜鉛、ミネラルオイル、酸化チタン、酸化鉄、ヒマシ油、シア脂、ロジン酸グリセリル、メチルパラベン、ステアラルコニウムヘクトライト、オリーブ果実油、炭酸プロピレン、没食子酸プロピル
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします